fc2ブログ

下水油を日本の生徒に食べさせないで

中国で下水の廃油1万トンを食品転用騒動 報じた記者殺される



食料品を中心とした物価上昇が止まらない中国で、とんでもない食品安全問題が発覚した。当局の発表にメディアのキャンペーンが加わり、パニック状態になっているという。今回の主役は“地溝油”だ。ジャーナリストの富坂聰氏が解説する。
* * *
中国でいま再び食品安全問題が大きな話題となっている。
今回の主役は久しぶりに脚光を浴びる“地溝油”である。地溝油とは捨てられた油(主に大規模レストランやホテルなど)を再生して造られた油のことだ。再生などというと「エコ」っぽい響きがあって誤解を招くが、要するに下水に混ざった廃油を汲みあげて造られたものなのだ。
背景には食料品を中心とした物価上昇が収まらない中国の事情がある。CPI(消費者物価指数)上昇目標を年間4%とする政府をあざ笑うように食料品は対前年比で13~14%も上昇し、材料費を浮かせるため、業務用を中心に“地溝油”への需要が爆発的に拡大したと考えられているのだ。
現状、中国はさしずめ小さな“地溝油”パニックと呼ぶべき状況だが、きっかけは湖南省で大規模な闇工場が摘発されたことだ。その工場からは高級ブランド品として知られるメーカーの空ボトルが大量に見つかり、見た目ではとても区別出来ないと分かったこともパニックに拍車をかけた。
しかも当局が「少なくとも1万トンの地溝油が市場に出回った」と発表したのである。現在、当局に加えメディアも大キャンペーンを張って地溝油撲滅に力を注いでいるが、密造業者の方も一歩も引く様子はない。
9月末には、この地溝油の地下工場の存在をスクープした記者が、殺されるという事件まで起きているのだ。


http://www.news-postseven.com/archives/20111010_32700.html


よくまー、こんな食用油つかっているところに自分の子供を修学旅行にやれますよね。

信じられないです。長崎県は公立高校の中国への修学旅行をやめてください。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

長崎県地域振興部交通政策課航空班の回答

Q.長崎県 長崎空港利用促進取組み状況の国際線対策に長崎−上海線、長崎−ソウル線を利用した修学旅行に対する助成と書いているが、なぜ中国と韓国だけなのか?
A.中国便と韓国便しかない。

Q.台湾へのチャーター便を利用した修学旅行に助成がないのはなぜか?
A.チャーター便と定期便に対する県の考え方が違う。定期便の利用者を増やしたい。定期便は日常の足。常に飛んでいないと。相互交流の目的。チャーター便の支援制度はある。外国から飛んで来るものに対する助成。中国、韓国、台湾とか香港、アジア、東南アジア。

Q.長崎から台湾へのチャーター便への支援制度はありますか?A.今のところないですね。

Q.今までチャーター便を利用し、台湾へ修学旅行に行った県立高校若しくは私立高校はありますか?
A.教育庁の所管。近年ではまずないと思います。近年であったというのは私は聞いていない。10年単位でそういうことがあったことは聞いたことがない。100%正確ではない。

Q.私立で台湾に修学旅行は?
A.ないですね。

長崎県の私立高校の海外修学旅行先

オーストラリア、カナダ、マレーシア、フランス、イギリス、シンガポール、イタリア、ハワイ

長崎空港に定期便を運航している大韓航空と中国東方航空のチャーター便は補助が出ると長崎県地域振興部交通政策課航空班は回答しました。

>>hayateさん

>>長崎空港に定期便を運航している大韓航空と中国東方航空のチャーター便は補助が出ると長崎県地域振興部交通政策課航空班は回答しました。

 ありがとうございます。そういうからめ手をつかっているんですね。

長崎県教育委員会の県立高校の海外修学旅行に関する回答

Q.中国の食用油の年間消費量のうち一割が下水道の排水からリサイクルした地溝油。中国都市部の富裕層はレストランに行く時マイ油を持参して調理を頼むそうだ。流通している一割が地溝油であれば外食で地溝油を使った料理を食べる可能性が一割どころかさらに高くなるからだ。この事はご存知ですか?
A.地溝油?存じ上げていない。知りません。

Q.情報はどこから収集していますか?
A.外務省の管轄。外務省の安全渡航情報。

Q.私立で台湾に行ったところはありますか?
A.聞いておりません。

Q.県民から中国への修学旅行について意見は来ますか?
A.保護者と先生で決めることですので。

Q.安全な所に行っていると言うがその基準は?
A.調査をしに行っている。保護者と学校関係者。

Q.教育委員会は?
A.教育委員会は行っていません。

No title

>>hayateさん、ありがとうございます。

私も電話しました。

外務省安全基礎データにある、中国での事故処理が日本と同じレベルで行われるという「錯覚」は保護者はもったままだが、いかが?

下水油をたべさせるな。

偽塩を食べさせるな。

尖閣を巡る情勢は生徒に危険を及ぼさないか?

この4点にメールで回答をいただけるように要請しました。
プロフィール

yamatotake

Author:yamatotake
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア

【中国新幹線】 中国版新幹線の事故後処理映像。
【在特会】支那への修学旅行はやめるべき【設立街宣】
長崎県教委へ怒りの電凸
【在特会】百人斬り授業への怒りの鉄橋街宣...
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア