fc2ブログ

人権侵害の体験旅行へいくのか?

チベット尼僧が焼身自殺=中国支配に抗議
 【北京AFP=時事】英国に本部を置くチベット支援団体「フリー・チベット」は18日、中国の抑圧に抗議する僧侶らの焼身自殺が相次ぐ四川省アバ・チベット族チャン族自治州アバ県で17日、新たに20歳の尼僧が焼身自殺を図り、死亡したことを明らかにした。一連の抗議行動で女性が焼身自殺したのは初めて。同自治州で焼身自殺を図ったのは今年3月以降、9人となった。
 自殺した尼僧は自らに火を放つに際し、チベットにおける宗教・信仰の自由とチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の帰還を要求した。


 高校生に人権を教える人間が、人権侵害の最たる国家へ修学旅行にいかせるとか、

人権侵害の体験旅行?

いかなくていいです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

長崎県教育委員会の回答

Q.中国は1992年に領海法を制定し、尖閣諸島、台湾、澎湖諸島、プラタス諸島、スプラトリー諸島、マクルスフィールド諸島を自国領と明記したが、その後中国への修学旅行はキャンセルしましたか?
A.いや、1992年であれば実施はしておりますが、その事については私で確認はしておりません。

Q.2005年3月に中国が台湾への武力行使を合法化する反国家分裂法を制定し、今日まで中国が1秒も統治したことがなく、国際法上の根拠もないのに台湾を自国領と宣言したが、その後中国への修学旅行はキャンセルしましたか?
A.その年は行っていますね。

hayateさんへ

1992、領海法で尖閣諸島の領有明記されても、公立高校の
修学旅行は中止もしなけりゃ、その後も継続してきているんですね。

確信犯ですね、長崎県。
プロフィール

yamatotake

Author:yamatotake
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア

【中国新幹線】 中国版新幹線の事故後処理映像。
【在特会】支那への修学旅行はやめるべき【設立街宣】
長崎県教委へ怒りの電凸
【在特会】百人斬り授業への怒りの鉄橋街宣...
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア