五体倒置

アジア自由民主連帯協議会主催 第一回講演会
「焼身抗議の続くチベットの現状 今日のチベットは明日の日本か?」
講師:ペマ・ギャルポ(アジア自由民主連帯協議会会長)
抗議の焼身自殺が続くチベット。チベット人は、信仰、言論、結社の自由を奪われ、今や自らの命を捨てて抗議するしかない状態です。
ダライ・ラマ法王の名を呼びながら我が身を焼いてでも訴える人々の姿は、中国共産党に独立を奪われ、支配された諸民族の運命の悲惨さを象徴するものです。
チベット人として生まれ、中国の侵略に祖国を奪われた、ペマ・ギャルポ(アジア自由民主連帯協議会会長)がチベットの現状と、日本の危機について訴えます。
日時:2012年3月31日(土)午後5時45開場 6時開会
場所:東京都世田谷区北沢2-8-18 北沢タウンホール ミーティングルーム(3F)
地図(Google マップ)
参加費 1000円(会員は500円、会員証をご提示ください)
主催 アジア自由民主連帯協議会
http://freeasia2011.org
連絡先:TEL : 03-6273-1378 FAX : 03-6271-1978 E-mail : info@freeasia2011.org
浅田ますみ県議が県議会質問
文教厚生委員会ホント色々あります・・・委員長はなかなか質問ができないのですが、昨日の教育委員会でどうしても1つありまして…100斬りを授業で扱った先生について…そしたら議事進行は出るわ、やじは出るわ…しかしこんな由々しき問題を放置するわけにはいきませんから。戦うべきはしっかりと!
— 浅田ますみさん (@asadamasumi) 3月 8, 2012
在特会長崎支部が電話突撃
百人斬り授業
法令違反の可能性

