fc2ブログ

共感能力の欠如か?

亡命チベット人向けのラジオ局「チベットの声」(本部オスロ)によると、
中国四川省カンゼ・チベット族自治州カンゼ県で25日、チベット仏教寺院の僧侶(38)が
宗教の自由などを求め焼身自殺を図った。僧侶は病院で治療を受けた後、
寺院に運ばれたが、容体は不明。警官隊が出動し、寺院側に僧侶の引き渡しを求めている。

僧侶は25日正午ごろ、儀式の最中に自身にガソリンをかけ火を付けた。
チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世の帰還などを求めていた。
同自治州に隣接する四川省アバ・チベット族チャン族自治州では、僧侶の自殺が相次いでいる。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111025/chn11102522570006-n1.htm

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1319556572/

中国の支配から抜け出そうと命がけの人もいれば、命がけと知らずに修学旅行にいく

人たちもいる。尖閣領有や、琉球自治区構想実際にやってくるよ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

長崎県総務部学事振興室の回答

Q.私立高校が海外修学旅行に行く前に学事振興室に届け出をするんですか?
A.はい、海外に行く場合はですね。あの、いただいております。うちに届け出というよりもじつは外務省の方に報告をするもんですから、それをする時うちを経由して外務省の方に出すという風にしております。

Q.その届け出は承諾制ですか?
A.いいえ、届け出制です。

Q.仮に県内の私立高校から台湾への修学旅行に行くとの届け出があったら認めますか?
A.私立学校の場合はその学校さんの判断で行くという事を決定されているものですので、特に県の方からですね、学事振興室の方からそれに対して行く、行かないということを指示する事はありません。

Q.私立学校に長崎県の修学旅行基準は適用されるのか?
A.これは県立学校に対しての基準。私立学校に対しては、それに制約されるものではない。私立学校の参考にすることもあるかもしれません。
プロフィール

yamatotake

Author:yamatotake
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア

【中国新幹線】 中国版新幹線の事故後処理映像。
【在特会】支那への修学旅行はやめるべき【設立街宣】
長崎県教委へ怒りの電凸
【在特会】百人斬り授業への怒りの鉄橋街宣...
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア