fc2ブログ

なにもその日にいかなくても・・

images (1)



首相訪中は南京占領の日 中国側、発言を注目

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321435832/

 【北京共同】野田佳彦首相が12月12、13両日に中国・北京を初訪問する方向で調整を続けているが、13日は旧日本軍の南京占領74年に当たる。中国では南京大虐殺(1937年)をめぐる行事が予定され、首相の発言に注目が集まるのは必至だ。

 日中両国の国民感情が沸騰しやすい話題だけに、野田氏が不適切な発言をしたり対応を誤ったりすれば、政権運営に深い傷を負う恐れもある。

 「野田氏が何か発言してくれないと国民の対日感情をかえって悪化させてしまう。日本側と発言の事前調整をしっかり行う必要がある」。中国外交筋はこう指摘し、強い警戒感を示した。





来賓としてはホスト国の面目を潰すような発言ができないような日をわざ

わざ選んでいくということの意味を考えればその日を選んだ野田総理の意

図には吐き気がする。

万が一の場合、反日感情、反中感情が沸騰し、政治的な緊張関係が発生し

かねない。

そうなれば、生徒たちの身に危険が及ぶ、修学旅行は中止するべきでは。


人気ブログランキングへ
amotoyamatotakeをフォローしましょう




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

yamatotake

Author:yamatotake
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア

【中国新幹線】 中国版新幹線の事故後処理映像。
【在特会】支那への修学旅行はやめるべき【設立街宣】
長崎県教委へ怒りの電凸
【在特会】百人斬り授業への怒りの鉄橋街宣...
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア