fc2ブログ

尖閣侵攻への布石

ミサイル駆逐艦など中国艦6隻、沖縄海域を通過

 防衛省統合幕僚監部は23日、中国海軍の艦艇6隻が沖縄本島と宮古島の間の海域を通過して太平洋に向かったと発表した。公海上のため法的には問題ないが、海上自衛隊の護衛艦などが監視している。

 同省によると、6隻はミサイル駆逐艦や情報収集艦。22日午前から23日未明にかけて、宮古島の北東約100キロの海域を南東に向かって次々と通過したのを、海自の哨戒機と護衛艦などが確認した。

 中国海軍は近年、西太平洋での活動を活発化させており、今年6月には11隻の艦隊が同じルートを通過して太平洋で訓練を実施している。

(2011年11月24日 読売新聞)


以下アンカーより

1111.jpg

今回、公海通りましてね、太平洋で演習やるから抜けていくのだという
様子になっているんですが、本当は違うと思いますね。

 これは、そう遠くない時期に、日本国沖縄県石垣市の尖閣諸島の領海
の中に、偽装漁船その他ではなくて、中国の本物の軍艦を入れるための
一つの布石だと考えています。

2222.jpg


 僕が考えているだけじゃなくてね、日本の防衛当局もそういう考え方
が主流ですね。アメリカもそう見ているわけです。

 これは中国の政権交代、来年の秋に中国共産党大会をやって、そこで
習近平国家主席が出てきますけれども、習近平は軍と極めて近いです。

5555.jpg

 しかも中国は今後恐らく経済は下向きになるんで、内陸部を中心に、
あるいは都市部でも非常に不満が強まる。その時には必ず外に関心をそ
らしたい。

 今までの反日教育の悪しき成果もあって、日本に仕掛けると非常に中
国の普通の国民はそっち見てしまうから、その布石のために、尖閣諸島
に中国の軍艦入れるための布石だと考えるべきです。

 少なくとも、沖縄の中山知事にお会いした時もそういう認識でいらっ
しゃいました。そんときに、本土と東京と自衛隊は何をしてくれるのか
どういうふうに動いてくれるのか沖縄を守るためにということをおっし
ゃっていましたから、それは僕らはしっかり受け止めるべきだと思いま
すね。

ここまで アンカー11.24 青山氏




内憂外患、反日教育、尖閣領有という連鎖が、習近平によって結実。

いよいよ中国が本格的に動き始めたようです。

修学旅行で中国との交流を深めようという長崎県の寝ぼけ眼は覚めるか。


人気ブログランキングへ
amotoyamatotakeをフォローしましょう

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

yamatotake

Author:yamatotake
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア

【中国新幹線】 中国版新幹線の事故後処理映像。
【在特会】支那への修学旅行はやめるべき【設立街宣】
長崎県教委へ怒りの電凸
【在特会】百人斬り授業への怒りの鉄橋街宣...
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア